リユースできるものってこんなにある!【徹底解説】

サスティナブル

わたしたちの身の回りにはありとあらゆる『モノ』で囲まれてます。

『モノ』は欲しければ購入することで、簡単に手に入れることができ、反対に必要がなくなれば手放すことも容易でしょう。

その自分にとって必要なくなってしまった『モノ』は、多くの場合、誰かにとっては必要だってことがあるのご存じでしょうか。

そのまま捨てれば『ゴミ』ですが、リユースするだけで私たちの生活が豊かになること間違いないでしょう。

そこで今回は、リユースできるものについて以下の内容をお届けしていきます。

  • そもそもリユースするとは?
  • リユースで生活が豊かになる!?
  • リユースできるもの
  • どこでリユースする?
meru(メル)
meru(メル)

では、さっそく見ていきましょう!

スポンサーリンク

そもそもリユースするとは?

リユースとは再利用(1度使ったものをそのまま形を変えずそのままの形で使う事)のことを言い、誰もが一度は利用したことがあるであろう『おさがり』(兄の着ていた服を弟が着るなど)が立派なリユースの1つになるでしょう。 

その他にも、フリーマーケットで他者に古着や中古品を売ったりして再利用してもらったり、リターナブル瓶としてビール瓶などを再使用する方法もあげられます。

リユースはゴミを減らすための取り組みである、3R(リデュース(ゴミの減量)・リユース(再利用)・リサイクル(再資源化))の中に含まれているように、環境の観点からも重要なことのようです。

中古品を販売しているお店をリサイクルショップと書いてあることから、リユースとリサイクルは同じように感じますが、リサイクルは廃棄物など製品化したものを1度分解などし原材料化、そして再資源化して使うことを言うので根本的に違いがあるようです。

最近では中古品を取り扱うお店のことを、『リユースショップ』として見かける機会も多くなってきたのではないでしょうか。

リユースで生活が豊かになる!?(リユースのメリット)

なぜリユースで生活が豊かになるのか・・・

それは単純に使用するお金が減るから!なんですが、そのメリットはそれだけではありません。

  • お財布にやさしい
  • 環境にやさしい
  • 他人にやさしい
  • モノにやさしい

お財布にやさしい

リユースするだけでなく、リユース商品を購入することで当たり前ですが新品を購入するより安く手に入れられる可能性が高いです。

また、リユース商品だからといってすべてが中古という事でなく、一度人の手には渡っているけれど、その人が使わず新品同様で販売されていることも数多くあります。

そういったものを上手に利用することで、家計が助かることは間違いないでしょう。

環境にやさしい

リユースを行うと1つの物を長く使ったり、またそれを他の人が使うことでモノの寿命が増えます。そうなれば自然と購入量が減りモノの消費を抑えることができ、過剰な量を生産をする機会を減らすが可能に、このことはモノを作るのに必要な資源の消費が減ることになります。

さらに、不必要なモノを生産することがなくなるということは、廃棄する量も自然と減ることになり、廃棄するさいに発生する二酸化炭素の排出削減にもなるでしょう。

また、洋服の素材でポリエチレンなどプラスチック素材で出来た新品の洋服を洗濯するさい、マイクロプラスチックという環境汚染につながるものが流れ出てしまっていることをご存じでしょうか。その問題をリユース(古着を利用)することで、減らすことも可能と言われています。

▼マイクロプラスチックの詳しい話はこちらから

他人にやさしい

リユースして他の人の手に渡ることで、その人は無料や安く譲り受けられるので、自分だけでなく譲った相手にもやさしいシステムと言えるでしょう。

モノにやさしい

気に入っていたけれど着れなくなってしまったものなど、愛着のあるものを捨ててしまうのは人にとってもモノにとっても残念なことではないでしょうか。

そんな時に譲ったり、売ったりすることでモノの寿命が伸びたり、また壊れてしまったものを直して使うこともリユースの特徴、それだけでもモノを大事にする事へつながるでしょう。

リユースできるもの

リユースは消費者のわたしたちが、すぐに始められる対策の1つであり、ほとんどのモノがリユース可能と言われています。

まずは、身の回りにあるリユースできるものを知ることから始めてみましょう!

  • 衣類
  • おもちゃ
  • ホビー
  • 家電
  • CD/DVD
  • 家具
  • 楽器
  • 日用品
  • 食品

リユースが難しいもの

需要があればなんでもリユース可能となりますが、不衛生なものなどはリユースが難しいといえるでしょう。

リユースショップでも、下着や肌着は衛生的な面からみても取り扱いはNGとなっているようです。

どこでリユースする?

身近に使いたい!という人がいれば簡単なんですが、なかなかそれはむずかしいと言う人も多いでしょう。そこで使わなくなったものをリユースしたい、逆にリユース品を使い人へおすすめの方法を紹介していきます。

  • 寄付
  • フードバンク
  • フリマサイトを利用
  • リユースショップを利用

寄付

不用品を寄付することで、日本、そして世界中で必要としているけど手に入れることが難しい人たちに届けることができるのもリユースにつながります。

必要なものを必要な人の手に届くよう、寄付する場所には注意が必要となりますが、ホームページなどで活動内容など詳細を公開している団体も多数あるので探してみてはいかがでしょうか。

フードバンク

フードバンクは、企業の過剰在庫だったり、包装の印字ミスや破損などで中身は安全なのに流通に出すことができない食品を企業などが寄贈し必要としている施設や団体、困窮世帯に無償で提供する活動です。

この活動は企業だけでなく、個人でも行うことができるんです!

例えば、人からのいただきもので賞味期限までに食べきれない、買ったけれど消費しきれなさそうなどという経験はありませんでしょうか。そんな時、フードバンクを利用することでリユース可能となります。

地域の地区センターなどで行っていることもあるのでお住まいの自治体に確認してみるものいいでしょう。

また、フードバンクは食品のフードロスを防ぐために役立っていて、最近ではフードロスを削減するため、このような訳あり食品をお得に手に入れられる通販サイト(例えばトクポチやジュニジュニ)も少しづつ増えてきた印象です。

#トクポチjunijuni(ジュニジュニ)

フリマサイトを利用

フリマサイトで再利用できるものを売ったり、または買ったりして使う事がリユースにつながります。

不用品をゴミとして出すにもお金がかかる時代、譲ることが難しい場合はフリマサイトを利用して、お得にリユースしてみましょう。

代表的なフリマサイトは、『メルカリ』『ラクマ』『PayPayフリマ』などがあり、近くの人に譲ることが出来る『ジモティー』なども人気になっています。

meru(メル)
meru(メル)

新規登録の場合、紹介コードを入れるだけでポイントがもらえるよ!

メルカリ紹介コード『PZCZTZ』、ラクマ紹介コード『sEA70』、PayPayフリマ紹介コード『PSRV6U』

リユースショップを利用

まとめて不用品をまとめて片づけたかったり、フリマサイトを利用するのはハードルが高い、という人は、リユースショップなどを利用してみましょう。

リユースショップは状態を確認でき、安く掘り出しものを見つけられる可能性があったり、通常ゴミとなってしまうもの(大きい家具や家電など)も買い取ってくれる、とてもありがたいサービスといえるでしょう。

まとめ

▼今回は以下の内容をまとめていきましたので、結果は下記より進みください。

コメント