ほったらかし調理器具「スロークッカー」が最近流行っていますが、複数のメーカーが販売しているのでどれを選んだらいいかわからない・・・なんてことないでしょうか?
新しいことや物に挑戦する時に複数の中から選択するのって、悩むし時間がとられますよね。
仕事や子育てなどで忙しい人にこそ使ってみてほしい「スロークッカー」 なのに、選ぶのに時間がかかるのはなるべく避けたい。
そこで今回の記事をを最後まで読んでいただくと以下の悩みが解決できます。
- 「スロークッカー」を購入したいけど、どのメーカーにするか決められない
- 「スロークッカー」をどのメーカーにするか選ぶ時間がない

時間がないかたは目次から読みたい箇所に飛ぶことができます。
「スロークッカー」に求めること

どのメーカーがいいのか決める前に「スロークッカー」の役割を考えると・・・
「スロークッカー」で求めること4つは以下の4つ。
- 密閉状態を保つ
- 内部の気圧が上昇しない
- 低温長時間の煮込みが可能
- 消費電力が少ない
この4つの機能をはたしてくれればスロークッカーとしては成り立つということです。
では、どのメーカーがいいのか見ていきましょう。
「スロークッカー」どのメーカーがいいの?

結論・・・アイリスオーヤマでいいでしょう。
なぜ、アイリスオーヤマでいいのか、それは実際に使っていて重宝しているから。
なんですが、それだと具体的に何がいいの・・・?となってしまうので、他のメーカーの特徴など比較しながら解説していきます。
「スロークッカー」のメーカー比較

「スロークッカー」 を販売している主な日本のメーカーをまとめると・・・
- シロカ
- シャープ
- ライソン
- アルファックス・コイズミ
- ツインバード工業
- アイリスオーヤマ
上記の6社があげられます。
順番にどのような特徴があるのか見ていきましょう。
(生産終了になってしまっているところもあります。)
シロカ
【特徴】
- 圧力鍋としても使える
- 4Lサイズ(2Lサイズもある)
- 調理後自動で保温に変わる
- 消費電力800W
シャープ
【特徴】
- 自動調理メニューが豊富
- 1.6Lサイズ
- 自動かき混ぜ機能
- 無水鍋
- 消費600W
ライソン
【特徴】
- 消費120W
- 1.5Lサイズ
生産終了
アルファックス・コイズミ
【特徴】
- 内鍋は直火使用も可能
- タイマー終了後、自動で保温機能に切り替わる
- 2.5Lサイズ
ツインバード工業
【特徴】
- 2.4Lサイズ
生産終了
アイリスオーヤマ
【特徴】
- 消費電力(保温:60W/弱:115W/強:175W)
- 1.6Lサイズ
アイリスオーヤマの「スロークッカー」でいい理由

メーカーごとの特徴を見ていくと、アイリスオーヤマ以外(生産終了を除く)の商品に3点気になることが・・・
- 機能が多い
- 消費電力が多い
- 価格が高い
1.機能が多い
最初に話しましたがスロークッカーに必要なことは、密閉状態を保つ、内部の気圧が上昇しない、低温長時間の煮込みが可能、消費電力が少ないこと。機能がたくさんある必要性がないです。
2. 消費電力が多い
アイリスオーヤマの消費電力は最大175Wに対し、700W以上と消費電力が多いのが気になります。
3. 価格が高い
機能が多い分、価格も高くなります。アイリスオーヤマが2,000円ほどなのに対し、同じ1.6Lのシャープは40,000円とかなり差があります。
どうでしょうか。性能がいいものはやはり高いですが電気圧力鍋や無水等の便利な機能は正直求めていません。
スロークッカーでしたいことは低温で長時間ほったらかし調理が可能になればいいんです。
以上のことからシンプルなスロークッカーが欲しい場合は、アイリスオーヤマで決まり!という結論になりました。
まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回の記事は以下の悩みについて書いていきました。
- 「スロークッカー」を購入したいけど、どのメーカーにするか決められない
- 「スロークッカー」をどのメーカーにするか選ぶ時間がない
結論・・・シンプルなスロークッカーが欲しい場合は、アイリスオーヤマが最適ということになります。
ただこの結論には一つだけ注意することがあります。それは容量が小さい場合、アイリスオーヤマ以外のメーカーになってしまうこと。
その点については買って使ってみて、小さい場合に買い足すことをおすすめします。なぜなら、買ってみたけどあまり使わない場合があるからです。
最初から大きくて高いものを購入してしまって使わない、なんてことになったら悲しいですよね。
アイリスオーヤマのスロークッカーだと2,000円代で購入することが可能なので試しに買って使わなくてもそこまで落ち込むこともないでしょう。
実際にわたしも試し程度の気持ちで購入して、購入後かなりお世話になっています。
以上、検討する際に参考にしていただければ幸いです。
アイリスオーヤマ「スロークッカー」の使い方はこちら☟
コメント